捨てる 断捨離

40代の終活は断捨離から|メリットと進め方

記事を書いた人

ラムネ
  • 田舎暮らしのミニマリスト
  • ポジティブミニマム思考
  • 家1軒まるごと断捨離中
  • 執筆記事数100本以上
  • TwitterInstagram更新中

40代で終活を始めるなら、断捨離をおすすめします。

40代は仕事や家事が忙しく、終活といってもピンときません。しかし、40代のうちから終活を意識しておくことをおすすめします。老後のために、早い年齢からはじめるほうが良いですよ。

この記事では、「40代からの終活」のメリットと進め方をご紹介します。

ラムネ

この記事は、こんな人におすすめ!
・終活は何歳からするべきか知りたい
・終活は何からすればいいかわからない
・40代は、忙しいから終活はできない

40代の終活でやるべきことは断捨離

40代で終活を始めるなら、断捨離をおすすめします。

終活の中でも、体力や時間が必要になるのが、家の片付けです。
これからの人生で必要ないのものは、思い切って処分しておきましょう。老後の生活を快適にするために、40代から始めることをおすすめします。

高齢になると、できないことも増えてきます

ラムネ

40代の終活で断捨離する理由・メリット

40代の終活で、断捨離をすると次のメリットがあります。

40代の終活で断捨離するメリット

  • 体力がある
  • 物の判断や整理がスムーズにできる
  • 片付いた部屋で過ごす時間が長くなる

【1】体力がある

断捨離は、体力が必要です。

40代ならまだ体力もあるため、大きな不用品もスムーズに処分できます。

年齢を重ねるほど体力は衰えるため、断捨離は体力があるうちにするべきです。

40代は体力があります

ラムネ

【2】物の判断や整理がスムーズにできる

50歳あたりから徐々に認知機能は低下する 

酒井医療株式会社

断捨離は、いる・いらないを正しく判断できる能力が必要です。
一般的に、50代から判断能力が低下します。正しい判断ができる40代のうちから、断捨離しておくべきでしょう。

40代で断捨離をはじめると作業の効率化に繋がります。

物を捨てる判断は結構大変です

ラムネ

【3】片付いた部屋で過ごす時間が長くなる

40代で断捨離をはじめると、退職後には片付いた部屋で気持ちよく生活することができます。

早めに断捨離をすると、きなことができる時間が増え、高齢者の合った暮らしやすい空間になります。

綺麗な部屋で長生きしたいですね

ラムネ

40代の終活を考えた断捨離の進め方

40代の断捨離の進め方をご紹介します。するべきことの流れがわかっていると、断捨離もスムーズです。

40代の終活を考えた断捨離の進め方

  • 大きな不用品を優先して処分
  • 数が多い物を処分する
  • 今後必要ない物を処分する

大きな不用品を優先して処分
40代は体力的な面でもまだまだ大丈夫なので、大きな不用品は先に処分しておきましょう。
捨てる、リサイクルに持っていくにしても高齢になってからでは思うようにできません

数が多い物を処分する
どうしても数が多いだけで、片付けするのが面倒に感じます。
高齢になると必要なものの判断も時間がかかるので、先に数が多い場所からはじめましょう。

今後必要ない物を処分する
老後の生活を考え、今後必要のないものはすべて処分します。

体力がある40代のうちに断捨離しておけば、老後の準備も余裕をもってできますね。

40代のうちにやっておくと、後でラクになりますよ

ラムネ

まとめ:40代の終活は、余裕をもって断捨離できる

今回、40代の終活は断捨離から始めること、そのメリット・進め方についてご紹介しました。

40代の終活の断捨離ポイント

  • 体力がある、判断や整理が早いメリットがある
  • 40代の断捨離の進め方を知っておく

40代での終活は決して早すぎることはありません。
今後の人生を豊かにするための終活を、40代から少しずつはじめていきましょう。

愛犬 ダイ

ぼくは12歳だから少し遅いかなぁ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ご感想は、コメントやTwitterにお寄せください♪

ラムネ

スポンサーリンク

-捨てる, 断捨離