今回は、冷蔵庫の野菜室の不要物を捨てていきます。
冷蔵庫の野菜室は、常にパンパンです。買った野菜を使えていないことから、普段の買い物を見直すきっかけにもなりました。
この記事は、こんな人におすすめ!
・冷蔵庫の野菜室を片付けたい
・野菜の保存方法を知りたい
・野菜室を使いやすくしたい
現状の問題点
こちらが、現状の冷蔵庫の野菜室です。
田舎は、ご近所からの頂き物もあり野菜は常に豊富です。そうなると、同じ野菜を頂くことも頻繁にあります。もらった野菜は、とりあえず冷蔵庫に入れます。上に上に重ねてしまい、下にある野菜を腐らせることも時々あります。
問題点
- 無造作に入れていることが多い
- 新しいものを上に重ねて置く
- 使い切れない
せっかくの野菜を使いきれず、捨ててしまうこともしばしば。今回、冷蔵庫の野菜室の捨て活から、その問題を改善したいです。
いつも野菜室いっぱいなんです
捨て活・捨てたもの
冷蔵庫真ん中、引き出し最上部が野菜室です。
冷蔵庫の野菜室
一旦、全部出しました。
正直言いますと、野菜室の整理ってなかなかできません。この際、きれいに掃除します。
新聞紙も捨てて、全体を拭きました。
野菜室のスペースは結構広いのに、なんでいっぱいなんだろう
捨て活
野菜室に入れていた野菜です。
これいる
- 買って間もない野菜
- 新しい野菜
- 日持ちする野菜
これいら
- 傷んでいる野菜
- いつ買ったかわからない野菜
- 野菜以外の食品
もったいないことをしてしまいました。古くなっていたため、捨てる判断をした野菜です。
やはり下の方に置いてあった野菜は傷んでいたため、ほとんど捨てました。
買ってすぐや日持ちする根野菜は、捨てずに収納します。
あと、缶詰やお漬物を野菜室に入れていたので、冷蔵室に移動します。
その結果、こんなにも綺麗になりました。
問題だった重ね置きをやめたので、一目で野菜がわかりやすくなりました。
野菜室がすっきりしました
捨て活した結果(画像比較)
ビフォー
アフター
それでは、今回の捨て活前後の画像を比べます。
何があるかわかりやすくなりました。綺麗になって、広くなりました。
課題だった重ね置きが改善され、野菜を捨てることなく使い切れそうです。
出来るだけ、使いきれるレシピにします
まとめ:野菜室は余裕があると捨てなくなる
今回は、冷蔵庫の野菜室の捨て活をしました。
この作業中も収納は考えず、ひたすら『捨てる』のみ!
結果
- 作業時間は1日(1時間半) ▶︎予定通り
- 捨てる物が多すぎた
- 買い物を見直すきっかけになった
次回は、冷蔵庫の下2段の冷凍庫の捨て活を予定しています。
出来るだけ、買わないようにするのも大事だね
ぼくも、新鮮な野菜スープの方が好き
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ご感想は、コメントやTwitterにお寄せください♪