家族と暮らすミニマリストは、家族の協力がないと成功しません。
つまり、家族の理解のもと、物を処分して心地よく暮らせる空間を作ることが成功の秘訣です。
家族の協力があれば、気持ちよく暮らす理想の部屋になります。
今回は、「家族で気持ちよく暮らすミニマリストの部屋」についてお話します。
この記事は、こんな人におすすめ!
・が知りたい
・家族がすぐに物を持ち込む
・共有スパースが片付かない
・家族みんなですっきり暮らしたい
ミニマリスト家族になれば気持ちよく暮らせる
家族で暮らしている以上、家族に反対されるとミニマリストにはなれません。
一人暮らしや単身で生活している人と違って、家族みんなで使う 部屋が多いからです。
自分だけで頑張って片付けたとしても、次に日に家族がその場所に物を置いてしまえば、結局片付けた意味がなくなります。
家族一緒に生活している場合は、ミニマリストに対しての協力が重要です。
ミニマリストの理解が得られたら、成功したも同然です。
断捨離作業も休日のイベントとして、家族で楽しみながらすすめていくと気持ちのいい暮らしに繋がります。
家族の協力はすごく重要です
ミニマリスト家族の部屋のポイント【画像あり】
私が実際に断捨離をすすめて、家族の協力のもと気持ちよく暮らせるようになったポイントを5つお伝えします。
ポイント
- 物が少ないリビング
- 使うものだけのキッチン
- 玄関のすっきりを保つルール
- 衣替えしないクローゼット
- 見渡せる納戸
ひとつずつ解説していきます。
【1】物が少ないリビング
できるだけ物を置かないようにしている「リビング」です。
その理由は、リビングはペット(愛犬)もいるので、物の置きっぱなしの状態はイタズラされます。
そんなペットとの暮らしが、物を置かない行動になりました。
時間はかかりましたが、家族みんな物が少ないリビングが気持ちよく感じ、自然と物を置くことが少なくなっていました
そこから、物がないリビングの気持ちよさと掃除のしやすさから段々と物が少なくなり、結果すっきりしています。
【2】使うものだけのキッチン
次は、「キッチン」です。
断捨離を決めて、大量の食器やキッチンアイテム、あらゆる収納場所を見直しました。
・使っていないもの
・数が多いもの
・使いやすさ
・食品ストック
キッチンは物の数が多く引き出し、収納、ボックスとかなり時間がかかりました。
でも、今回は丁寧に作業していきます。
大量に断舎離して物が少なくなると、使い勝手がよくなりました。
また、そんなキッチンを保ちたくてリバウンドしないように定期的に見直すようにありました。
それに、余計な物は買いません。
【3】玄関のすっきり保つルール
玄関は油断するとすぐに物が拡がります。
そこで、「玄関ルール」を決めて家族に協力要請。
・出しっぱなしの靴⇒1足以外は靴箱に入れる
・見ていない郵便物⇒玄関に置かず持ち込み、即判断
・買って置いたままの日用品⇒収納場所に即移動
・雨具⇒乾いた段階で即収納
はじめはなかなか思うようにいきませんでしたが、徐々に習慣化されました。
やはり、玄関がきれいと気持ちいい!と家族も感じてくれたようで玄関のちょこっと置きがなくなりました。
【4】衣替えしないクローゼット
洋服で溢れたクローゼットは、思い切って大量に断捨離を実践しました。
以前から服の断捨離は定期的にしていました。でも、中途半端だったと思います。すぐにリバウンドしていたので…
今回は、まず服を少なくして面倒な「衣替えをしない」ようにします。
服を半分以上処分して、使いやすい収納を考えます。
家族もわかりやすく、季節によって場所を変えました。
そうすると、「早く冬用の服出しておいてよ 、寒くなるよ」という毎年のように繰り替えしていた会話がなくなりました。
それぞれが、自分自身で冬用の引き出しから出して着てくれています。
とてもスムーズです。
この状態が気に入っているので、服は増やしたくありません。
一度すっきり片付くと、生活がスムーズになります。
【5】見渡せる納戸
とにかくなんでもかんでも置いてしまう「納戸」です。
迷ったものはとりあえず納戸に置いていたので、気がつくと大変な状態になっていました。
何を置いていたのか、どこにあるのかもわからず、正直どこから片付ければいいか悩みました。
とりあえず、一旦全部の物を廊下に出しひとつひとつ判断していきます。
ここには家族共有で使っているものは多かったので、家族と話し合い休日を合わせて一緒に断捨離することもありました。
一緒にすると進みましたが、すべての物を見直すのはかなり時間がかかりました。
そうなると、何日も廊下に物が溢れた状態だったので、段々嫌になってきてモチベーションを保つのが大変。
ゴミ袋は全部で6袋あり、不要なものは全部処分しました。
でも、気がつくとそれぞれの物の場所がわかりやすく、余白スペースもできても物の場所はすぐに見渡せます。
ひとりではなかなかできません
まとめ:気持ちよく暮らせる部屋づくりで、ミニマリスト家族になろう!
今回は、「家族で気持ちよく暮らすミニマリストの部屋」についてお話しました。
ポイント
- ミニマリストは家族の協力が必須
- 家族の協力があれば、すっきり気持ちいい暮らしになる
部屋を見渡すと、まだまだすっきりできるスペースがあります。
暮らしに合わせて、家族と相談しながらミニマリストを目指します。
僕もいたからすっきりしてるんだよ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ご感想は、コメントやTwitterにお寄せください♪