捨て活

【捨て活9】食器棚を断捨離!食器を捨てるのは難しい

記事を書いた人

ラムネ
  • 田舎暮らしのミニマリスト
  • ポジティブミニマム思考
  • 家1軒まるごと断捨離中
  • 執筆記事数100本以上
  • TwitterInstagram更新中

久しぶりの『捨て活』の更新になります。

スケジュールを決めてキッチンの食器棚の下半分をしたあとで作業がストップしていました。主婦の予定があるにしろ、作業ができてないことが気になって過ごしていました。

そんななか、やっと先日食器棚の上の食器の『捨て活』ができました。

主婦はどうしても予定通りにできないこともあります

ラムネ

【実践】食器棚の食器(ビフォー・アフター・画像あり

食器棚の上側の食器を収納しているところの食器を見直します。

食器棚上の右側の収納編

家族は3人です。こんなに食器は必要ありません。でも、この棚いっぱいに置いていますが、来客用がほとんどです。
実際に使っている食器はいちばん下のグラスと2段目の大皿を時々使うぐらいです。

【捨て活】

いちばん上の6枚の大皿を全部出しました。『いつから使っていないんだろう』と思うくらい使っていません。

使う回数が少ないので、きれいな状態です。正直、捨てるのはもったいないくらいです。

来客用に使っている大皿を3枚とケーキ皿と思た目のグラスを処分します。

最後までどうしようと迷った来客用のお椀です。

しかし、よく見ると傷を多く年期が入っているので買い替えることにしました。今回で捨てます。

【アフター】

あまり変化がないように見えますが、並びがきれいにまっすぐにできました。少しだけ余白ができました。

もっと減らさないといけないんですが、自分ではすっきりして何がどこにあるのかがよくわかるようになったのでOKです。

取り出しやすくなりました

ラムネ

食器棚上の左側の収納編

右側同様、いっぱいの食器の数です。

一見きれいに見えるので、片付けなくても思ってしまいしたが、いちばん上の段はここ数年使っていないことに気づきます。

来客用の急須や湯飲み、子供が小さなときのプラスティックの食器をカゴに入れたままです。

このスペースもいちばん下の段のカップやグラスしか使っていない状態です。

【捨て活】

来客用の食器を減らしたいです。普段は結局、同じものばかり使っています。

湯飲みとカップは数があり過ぎるので処分します。コーヒーカップは痛みがあるので処分です。

スープカップ?お皿付きで頂いたものです。きれいな状態ですが、処分します。

似たような食器は必要な数を決めて、あとは処分しました。

【アフター】

2段目の真ん中に余白ができました。まだ、捨ててもいいような食器がありますが、これでしばらく様子をみてみます。

かなり減ってない?

パパさん
ラムネ

使わない食器はこの先もきっと使わないと思ったから捨てたよ

まとめ:きれいな食器は捨てにくい

今回の『食器棚の食器の捨て活』は、捨てる食器を選ぶ判断に時間が掛かりました。

・作業時間2時間
・来客用の食器は捨てにくい

いくら数が多くてもきれいな食器は、さすがにもったいないという気持ちになりました。
でも、捨て活をするという強い意志を持って

・使っていない食器
・キズや痛みがある食器
・古い食器
・あまり好きではない食器
・使いにくい食器

↑これを基準にして判断しました。

むずかしかったのが、来客用の食器です。
ほとんどが使う回数が少ないのできれいな状態です。

しかし、いつか使うからと置いていても使う時はあまりないということを再確認できました。

ミニマリリスト的にはまだまだ持ち過ぎていますが、食器が少なくなったのでとても使いやすくなりよかったと思っています。

次は冷蔵庫の中の捨て活になります。

愛犬 ダイ

僕の食器は少ないから捨てないようにね

スポンサーリンク

-捨て活
-