今回は、実際に服の断捨離をしました。
繰り返し服の処分はしているのですが、なかなかすっきりしません。
断捨離しているのに、いつまで経っても片付かない。
今回は、「大量の服を断捨離するコツ」をご紹介します。
今度こそと思い切って捨てます
「田舎暮らし40代」大量の服を断捨離できなかった理由
大量の服を断捨離できなかった理由は、次の2つです。
理由
- 家が広い
- 『捨てる』と怒られる
家が広い
田舎の家は平均広く、ものを保管するスペースは充分にあります。
そうなると、無理に処分しなくても置き放題、生活の邪魔になることはありません。
「捨てる」と怒られる
田舎では「捨てる」という考えは少なく、どちらかと言うともったいないが強いです。
私が以前思いつきで服を処分しようとしていたら、実家の母親に怒られました。
『もったいないことしたらダメ!』と…。
『これは〇〇〇時に着れるよ』と…。
でも、この考えでは断捨離はすすみません。
叱られてもしらないよ
でも、断捨離するって決めたからね
「田舎暮らし40代」の服を断捨離するコツ
大量の服を断捨離するコツがります。
【1】捨てる基準をつくる
私はショッピングに出掛けると好きな服をついつい買ってしまいます。
気になる服がセールになっていたら、迷うことなく購入決定でした。
でも、そんな買い方をしていても、気が付けば同じ服ばかり着ています
つまり、頻繁に着ている服があれば大丈夫ということです。
新しい服は、そんなにいりません。
この際、今の自分にあった服を見直すいい機会として服を断捨離します。
そこで、捨てる基準を決めました。
捨てる基準
- 着ていない
- いつか着るかわからない
- サイズが合わない
- 年齢に合わない
こんな基準で、断捨離していきます。
【2】思い切りが必要
もったいない、いつか着れるかもと考えるとなかなか処分できません。
以前の断捨離で処分せずに置いた服、その後着ましたか?
多分、着る機会は少なかった、もしくは結局着ていない。
迷った服は、思い切って処分することをおすすめします。
それでも、もったいないと感じた人はこちらをどうぞ↓
もう迷わず手放します
【実践】田舎暮らし40代が、クローゼットを片付けてみた
ぎゃぁ!!見てください。
もはやクローゼットとは言えない、我が家のクローゼットの現在の状態です。
ギューギューのパンパンです。
我ながらよくここまで集めた服の数にうんざりします。
この服を、「捨てる基準」に合わせて断捨離していきます。
作業を開始すると、
「こんなの持ってたんだぁ」
「気に入っていたけど、もうこの色は無理かなぁ」と言いながらもなかなか処分できませんでした。
しかし、今回は思い切ってさよならします。
隣の和室に断捨離する服を積み上げたのがこちら↓
あるわ、あるわのこの服の数!
よく見ると似ている服が多い。今回は、大量に処分しました。
同時に少し服の整理をしたり、他の部屋で使っていた収納ケースに入れ替えました。
タンスの中のパパさんのスーツです↓
ビフォー
アフター
かなり処分できました。思い切って断捨離して正解です。
これだけ断捨離すると気持ちがいいです
まとめ:服を断捨離するコツがわかれば、すっきり!
今回、「大量の服を断捨離するコツ」をご紹介しました。
ポイント
- 捨てる基準にそって断捨離する
- 思い切りが必要
ただ、適当に服を断捨離するとリバウンドします。
服を処分するときの基準や思い切り次第で、クローセットはすっきりと片付きます。
パパさんには内緒でこっそり応援するよ
ありがとう。頑張るよ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ご感想は、コメントやTwitterにお寄せください♪