田舎の生活は、来客用の物を別に持っていて当たり前になっています。
しかし、年に数回だけしか使わない来客用の物は、かなりの数と収納するスペースをとっています。
断捨離をしてすっきり片付いていくと、気になる来客用の物…
今回は、「来客用の物の減らし方について」考えました。
この記事はこんな人にオススメ
・来客用の物はどんな物を揃えてる?
・来客用に必要な数を知りたい
・来客用の物を減らしたい
来客用の物を持っておく必要がある?
来客用の食器や布団は持っていますか?
私の実家の客間の和室の押し入れには、来客用の布団が何セットもあります。
また、食器棚の半分は来客用かもしれません。
持ち過ぎと思われるかもしれませんが、田舎の生活では当たり前になっています。
そこで、この年に数回しか使わない来客用の物を少なくできれば、かなりすっきりすると思いました。
持つのをやめようと思えば簡単ですが、急な来客が来た時に必要な物やその数がなかったら不便です。
しかし、どうしても断捨離をしていると「これいつから使っていないんだろう」と思う物が多いのが現状。
ですので、この機会に来客用の物の必要性について整理します。
今後この来客用の布団は使うかなぁ
数が多い来客用の物を見直す
来客が10人も来るなんてことは、ほとんどありません。
それなのに、布団はともかく食器の数は何人分あるの?というくらい揃っています。
しかし、ほとんど使わない物を持っている必要はあるのでしょうか…
そこで、来客用の持っている物と数をきちんと確認することにしました。
布団
2階の洋室に、来客2組分の布団があります。
春夏用、秋冬用の布団、それぞれのカバーとなると、かなりのスペースをとっています。
しかし、最近使うことはほとんどありません。
そのうえ、管理する手間です。
定期的に干したりカバーを洗ったりする手間がかかります。
食器
次に食器です。
パッと見ただけで、食器棚の4分の1は来客用です。
- グラス、コーヒーカップ
- お皿大小を5組ずつ
- お茶碗とお椀を3組ずつ
- 急須1
- 湯飲み10
- 茶碗蒸し用5
スリッパ
続いて、玄関に置いている来客用のスリッパです。
大小2つずつ、全部で4つ。
パパさんの仕事関係の方や、子供が小さい時の家庭訪問に使っていました。でも、最近はそんなこともなくなりました。
なので、来客用のスリッパはずっと玄関の棚に置いたままです。
衛生的にも良くないですね。
これからも使わないかもしれません
来客用の物を少なくすっきりすさせる方法
ミニマリスト的には来客用の布団も食器もスリッパも必要ないと考えます。
しかし、田舎暮らしでは来客があったとき使うと考えるので、すべてを処分することはできません。
でも、せっかく他の部屋が片付いても来客用ですっきりしないのはどうなんでしょう。
そこで、できるだけ少なくすっきりする方法を考えました。
来客用をすっきりする方法
- 数を減らす
- コンパクトに収納する
- 普段使いと兼用にする
- 使い捨ての利用
布団
布団の数を減らすことは難しいです。
今はいつでも使えるようにそのままを置いている状態ですが、1組ずつの枕、上下の布団、敷き掛けカバーをまとめて圧縮して収納します。
そうすると、かなり小さくなり収納もすっきししました。
食器
特別に置いておくのではなく、来客用の食器をを普段も使うようにします。
また、使い捨ての紙類のコップやお皿をストックします。最近は、綺麗な柄の物も多くおしゃれになっています。
来客用として使うのもありだと思います。
スリッパ
スリッパは処分しました。考えてみると、廊下が少ないのであってもなくてもいいような気がします。
ここは割り切って、持たない!とします。
結構すっきりしました!
まとめ:来客用の物はできるだけ少なくしましょう!
今回は、「来客用の物を減らす方法」についてご紹介しました。
ポイント
- 来客用の数を確認する
- 必要な数だけを持つ
- 収納方法を変える
持たずに捨ててしまうと、家族とのトラブルや結局、再度購入するような事態になってしまいます。だからといって、都会のようにレンタルを利用するというわけにもいきません。どうしても、それなりに揃えておく必要があります。
そこで、少しでも意識して収納方法を工夫したり、数を減らせばすっきりと変わります。
全部をなくそうとせず、上手に減らして収納しましょう。
前みたいに家に人が来るようになるかなぁ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ご感想は、コメントやTwitterにお寄せください♪