捨てる 捨て活

【捨て活16】たまり過ぎている取扱説明書や保証書を整理する

記事を書いた人

ラムネ
  • 田舎暮らしのミニマリスト
  • ポジティブミニマム思考
  • 家1軒まるごと断捨離中
  • 執筆記事数100本以上
  • TwitterInstagram更新中

今回は、ずっと放置したままの「取扱説明書や保証書の捨て活」です。

家電に必ずついている取扱説明書や保証書はとりあえず置いておこうで終わっていませんか?
しかし、保管していても見返すことはほとんどありません。

整理もせずに次々置いていくと、保管している場所はパンパンに溢れていました。

そこで、苦手な書類整理ですが、全部を見直すことにしました。

ラムネ

この記事は、こんな人におすすめ!
・取扱説明書を片付けたい
・保証書の断捨離をしたい
・書類の整理が苦手で困っている

現状の問題点

こちらが、現状の取扱説明書や保証書のフィアルになります。

もう何年も整理していません。どんどんこのファイルに入れていくだけの状態です。

問題点

  • 持っていない物の書類が多い
  • 保証書の期限が切れている
  • とりあえず持っていればどうにかなる

持っていない物の書類が多い
一旦全部出して見てみると、もう持っていない家電の書類がたくさんありました。
例えば、テレビの取扱説明書は3冊もあったり、ずいぶん前に購入した電気ストープなどはもう壊れてありません。

そんな取扱説明書もそのまま何年も持ったままでした。

保証書の期限が切れている
取扱説明書と一緒に保管していた保証書ですが、半分ぐらいは保証期間が切れていました。
だいたい1年から3年の保証が多く、持っていない家電は当然切れています。


とりあえず持っていればどうにかなる
家電を購入して、とりあえず保管しているファイルに入れておけばいいという考えだったのでどんどんたまるのは当たり前です。
新しいもの入れるときに、古いものを確認して捨てていればきれいに整理できていたと後悔しています。

持っていればどうにかなるかながいっぱいになった原因でした。

たまった書類整理は大変です

ラムネ

捨て活・捨てたもの

取扱説明書と保証書は、2冊のファイルに分けていれていました。
しかし、入り切らなくなり途中から別のカゴに入れるようになっています。

この時点で整理するべきでした。

取扱説明書と保証書のファイルとカゴ

このファイルとカゴは、普段2階の納戸の奥に置いています。

取り出しやすい状態ではありませんが、頻繁に使うものでもなかったので特に保管場所は気にしていませんでした。

しかし、どうしても取り出しにくい奥にあると、出して整理することがなくなります。
ファイルの手前に置いているカゴに入れている状態でした。

適切な保管場所でなかったことと、ファイルに入り切らない状態のままが問題でした。

捨て活

これいるこれいら断捨離します。

これいる

  • 現在持っている家電の取扱説明書
  • 現在持っているものの期限内の保証書

これいら

  • 持っていない家電の取扱説明書
  • 保証期限が切れている保証書
  • ネットで調べることができる取扱説明書

使いはじめは付箋をつけてわかりやすいように整理していました。

しかし、たまった原因は新しいものを入れるときでもそのまま上に重ねて入れていたことです。
その時に、入れ替えなかったことが問題でした。

そこで、全部を出して持っている家電や家具と書類を照らし合わせながら見直していきます。

こんなにたくさんの不要な書類がありました。

その結果、こんなにも少なくなりきれいに整理できました。

ファイルに入っている書類は、すべて現在進行形のものばかりです。
なかなか手をつけずにそのままにしていた書類ですが、きちんと整理してみるとすごくすっきりして嬉しくなりました。

時間はかかりましたが、気持ちよく使えます。

あと、気付いたことがありました。最近はネットで調べると簡単に使い方や詳しい情報があります。
無理に説明書を持っていなくてもいいものもあります。処分しようと思いましたが、私だけでなく家族も使っているものもあるので必要だと判断した書類は保管しました。

簡単な時計や手軽な家電などの取扱説明書は、ネットで確認するようにしたのですべて処分しました。

もっと早くするべきでした

ラムネ

捨て活した結果(画像比較)

ビフォー

アフター

それでは、今回の捨て活前後の画像を比べます。
ファイルに入らず溢れていた書類は空っぽになり、全部の書類がファイルにきれいに収まりました。

取扱説明書と保証書の保管は、2冊のファイルだけと決めて定期的に見直すようにしていきます。

2冊のファイルだけになりました

ラムネ

まとめ:新しい書類を入れるタイミングで整理する

今回は、「取扱説明書と保証書の捨て活」をしました。
この作業中は、不要な書類はすべて捨てると同時に見やすいように整理をしました。

結果

  • 作業時間は1日(2時間) ▶︎予定より時間がかかった
  • 捨てる書類が多すぎた
  • ファイルの保管に余裕ができた

大きな不用品はほとんど処分していますが、今後は細かな場所の捨て活が続きます。

愛犬 ダイ

ぼくの写真は整理してるの?

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ご感想は、コメントやTwitterにお寄せください♪

ラムネ

スポンサーリンク

-捨てる, 捨て活
-